MENU

アガルート社労士講座の口コミはどう?評判からわかる合格者数やメリット・デメリットを徹底調査

アガルート社労士講座口コミと評判

社会保険労務士(社労士)は国家資格の中でも難関資格として知られています。厳しい合格基準があり、試験日が年1回しかないので合格率は例年8%に届きません。

難しい試験ですが、社労士は労務や社会保険のプロなので企業に欠かすことのできない存在です。本記事では社労士とは何か、社労士になるための試験・合格者数概要、人気の資格予備校アガルートのメリットデメリットを元受講生の口コミや評判も参考にしながら紹介しています。

この記事でわかること
アガルート
  • 社会保険労務士(社労士)について詳しくがわかる
  • 社労士になるための試験・合格者数概要がわかる
  • アガルートの社労士講座の全容がわかる

\ 登録後に動画とテキストがすぐ見れる /

目次

社会保険労務士(社労士)の資格とは?

社会保険労務士(社労士)の資格とは?

社会保険労務士(社労士)とは労働関連や社会保障についての書類作成代行など快適な職場環境づくりをするプロフェッショナルです。社労士の業務の多くは独占業務となっていて、国家試験に合格した人のみ業務に就くことができます。

社労士は難易度が非常に高い資格で毎年合格率が5〜7%となっています。合格率でみると宅建士や行政書士より難易度が高く、資格取得には800〜1,000時間の勉強時間が必要です。

社会保険労務士(社労士)試験の概要

社会保険労務士(社労士)試験は、労働法関係と社会保障関係から出題されます。出題形式は選択式試験8問、択一式試験70問で出題形式、選択式試験、択一式試験それぞれの得点と科目ごとの合格基準がありすべて合格しなければなりません

試験科目労働法関係、社会保障関係
(労働基準法及び労働安全衛生法、労働者災害補償保険法、雇用保険法、労務管理その他の労働に関する一般常識、社会保険に関する一般常識、健康保険法、厚生年金保険法、国民年金法)
選択式試験8問と択一式試験70問
合格基準選択式試験と択一式試験それぞれの総得点と科目ごとに合格基準あり。
合格基準点は合格発表日に公表され、各成績のいずれかが合格基準点に達しない場合は不合格。
試験日毎年8月の第4日曜日に実施
受験申し込み期間4月中旬頃に厚労大臣の官報公示されてから5月31日までの間
受験資格短大卒と同等以上の学歴がある・3年以上の実務経験がある・合成書士など厚生労働大臣が認めた国家試験に合格しているのいずれかを満たしている。

過去5年間の社労士試験の合格者の推移

スクロールできます
合格者数(合格率)受験者数(受験率)
2023年度2,720人(6.4%)42,741人(80.2%)
2022年度2,937人(7.9%)40,633人(77.8%)
2021年度2,937人(7.9%)37,306人(74.0%)
2020年度2,237人(6.4%)34,845人(70.8%)
2019年度2,525人(6.6%)38,428人(77.5%)

社労士は合格率が低い難関資格といわれ、過去5年間の合格率が5~7%と8%にも届かない状態です。他の資格をみると、司法書士資格の合格率が4〜5%、行政書士が9〜10%、宅建士が15〜17%程度なので、社労士は司法書士に次いで取得の難しい資格ということです。

社労士が難しい理由は出題範囲が広く、科目ごとに合格基準点を設けていることがあげられます。1科目でも基準点に達しないと不合格になるので、いわゆる捨て科目がつくれません。

1科目合格でも翌年免除されることはないので全科目の受検が必要なことも合格率に影響しています。

\ 登録後に動画とテキストがすぐ見れる /

社労士の仕事について

社労士の仕事について

社労士とは人事労務管理の国家資格者のことです。仕事内容は社会保険手続きや計算など行政に提出する労務管理書類の作成、就業規則や労働者名簿など帳簿書類の作成、労務や社会保険の相談アドバイスがあります。

業務は多岐に渡り、企業人材に関して様々な問題を解決するスペシャリストといえます。社労士の業務は資格所有者のみが独占的に行える『独占業務』が認められているます

社労士は転職や独立にも活用でき、安定的に仕事ができるというメリットがあります。

社労士の仕事内容
  • 労務管理書類作成の代行
  • 労務管理に関する帳簿作成
  • 労務管理・社会保険などの相談や指導

社労士の年収はいくらぐらい?

社労士は企業や事務所に勤務する働き方と独立開業して働く方法の2通りの働き方があります。企業や社労士事務所に勤務する社労士の年収は500〜700万円で勤続年数などでも違いがありますが、総じて平均サラリーマン年収より高めです。

社労士事務所を開業して行った場合は平均年収400〜500万円と勤務より低めです。ただし、独立開業して年収1,000万円を超える人の割合も高いという特徴があります。

独立開業して年収3,000万円を超える人もいます。

\ 登録後に動画とテキストがすぐ見れる /

社会保険労務士試験(社労士試験)講座とは?

「社会保険労務士試験(社労士試験)講座」のおすすめポイント
  • どこでも学習できるオンライン講座
  • 受講者の合格率が驚異の28.57%
  • レベル別に合わせた講座と経験豊かな講師陣

とアガルートの社会保険労務士試験(社労士試験)講座は、合格への最短ルートカリキュラムが用意されているオンライン講座です。受講者の合格率が28.57%と非常に高い数字なので受講者数も最近3年間で8.09倍に増えるほどです。

初学者から社労士学習経験のある人までレベルに合わせた講座が用意されているので誰でも社労士試験に向けての準備ができます。社労士に特化した経験豊かな講師陣と運営サポートで合格までしっかりフォローしてくれますよ。

\ 登録後に動画とテキストがすぐ見れる /

アガルートってどんな資格学校なの?

アガルートはCMでもおなじみのオンライン講義配信の資格予備校です。受講できる講座は司法試験、宅建、公務員、社労士、語学、医療・介護など幅広く、各ジャンル合格率が高いので受講者が急増しています。

アガルートの社会保険労務士試験(社労士試験)講座の料金

アガルートの社労士講座は入門カリキュラムと中上級カリキュラムがあります。それぞれ単品、総合フルカリキュラム、カリキュラムライトがあり1年間で合格できるように設計されています。

下の票は各講座の料金表になります。キックオフ社労士は主要6科目の要点が凝集されたスピード講座で、独学に限界を感じた人やこれから勉強を始める人向けの講座になっています。定期カウンセリングは毎月1回講師と直接話ができるカウンセリングです。

アガルートは自分にあったカリキュラムが選択できるのが魅力です

スクロールできます
講座名料金(税込)
2025年合格目標「キックオフ社労士」キックオフ社労士43,780円(税込)
2025年合格目標「基礎講義&総合講義/入門総合カリキュラム(フル・ライト)」基礎講義&総合講義79,800円(税込)
入門総合カリキュラム/フル156,420円(税込)
入門総合カリキュラム/ライト126,720円(税込)
カリキュラム限定オプション:定期カウンセリング110,000円(税込)
2024年合格目標「キックオフ社労士」キックオフ社労士43,780円(税込)
2024年合格目標「基礎講義&総合講義/入門総合カリキュラム(フル・ライト)」基礎講義&総合講義87,780円(税込)
入門総合カリキュラム/フル139,040円(税込)
入門総合カリキュラム/ライト112,640円(税込)
カリキュラム限定オプション:定期カウンセリング110,000円(税込)
2024年合格目標「中上級総合講義/中上級カリキュラム(フル・ライト)」中上級総合講義162,800円(税込)
中上級カリキュラム/フル174,240円(税込)
中上級カリキュラム/ライト156,640円(税込)
カリキュラム限定オプション:定期カウンセリング110,000円(税込)

\ 登録後に動画とテキストがすぐ見れる /

アガルートの社会保険労務士試験(社労士試験)講座の特徴

アガルートの社会保険労務士試験(社労士試験)講座の特徴

アガルートの社会保険労務士試験講座は、はじめて社労士の学習をする人向けの基礎講座からすでに学習経験があり、本試験でも得点がとれている人向けの中上級カリキュラムまで誰でも学べる環境が整っています。本章では、アガルート講座の特徴について紹介します。

特徴①初心者でも基礎から学べる

アガルートは社労士講座のカリキュラムが豊富です。はじめて学習する人向けの入門カリキュラムも用意されているので安心して受講できます。入門カリキュラムは、ゼロから丁寧に学びたい人、基礎を定着させたい人におすすめです。

入門とはいえ、受講者の合格率は22.67%もあるのでしっかり学習すれば一発合格も目指せます。また、独学ではじめていたけど限界を感じているという人も気軽にはじめられるキックオフ社労士講座もあるので法改正や社労士試験の傾向を捉えるのに役立ちます。

入門カリキュラム受講者の合格率は22.67%あります。

\ 登録後に動画とテキストがすぐ見れる /

特徴②分かりやすい工夫のされたテキスト

アガルートのテキストは試験範囲の9割以上を網羅しています。社労士試験択一式の合格ラインは7割未満といわれているので、テキストの内容を押さえておけば確実に合格点をとれるということになります。

範囲の広い社労士試験ですが、テキストはフルカラーで要点を抑えられるので読みやすい仕様です。講師が作成しているオリジナルテキストなので講義との連動性もよく記憶に残りやすいという特徴があります。

アガルートのテキストは試験範囲の9割以上をカバーしています

特徴③スキマ時間を有効活用できる

社労士試験は社会人が多数受検しています。資格試験だけ集中して勉強できればよいのでしょうが、仕事や家事に忙しくなかなか学習が進まないという人もいるのではないでしょうか。

アガルートは隙間時間を有効に活用して学習したい人におすすめです。講義動画は1回10分程度とコンパクトにまとめられています。音声ダウンロード機能や倍速再生機能も充実しているので、通勤や通学、家事の合間を活用して効率よく学習を進めることができますよ。

コンパクトにまとめられた動画は隙間時間学習にぴったりです。

特徴④1年間で試験に合格できるよう設計されたカリキュラム

社労士試験は年に1回で8月に行われています。アガルートの総合講義は1年間で合格できるようにカリキュラムが組まれているのではじめての基礎からしっかり知識が身につき、経験者も点数につながるポイントを重点的に学習できます。

受検で欠かすことのできない法改正も重要度が整理されているので、法改正対策がしやすく、いつの法改正なのかどこが法改正なのか混乱したという人でも焦らずに学習に取り組むことができます。

アガルートのカリキュラムなら1年間で試験合格が目指せます。

特徴⑤充実したフォロー体制

わからないことはマイページからすぐに添削や質問フォームにアクセスし問題を解決してくれるフォロー体制があることもアガルートの特徴です。講師に直接質問できるオンライン質問制度や毎月のホームルームもあるので社労士試験に関するリアルタイムな情報も逃しません。

学習が思うように進まない時でも個別相談、定期カウンセリングが受けられるので、ひとりで悩むことなく合格までしっかりサポートしてくれます。

アガルートの講座はフォロー体制が万全です。

\ 登録後に動画とテキストがすぐ見れる /

アガルートの社労士講座受講生の合格率は?

アガルートの社労士講座受講生の合格率は?

アガルートの社会保険労務士試験講座は、令和5年度の有料受講者合格率が28.57%(入門総合カリキュラム22.67%、演習総合カリキュラム33.85%)と全国平均6.40%の合格率に対して4.46倍という驚異的な数字を出しています。

はじめて受検する人にも受検経験のある人にもレベルに合った学習が進められるので、受講者数は現在も増加中です。アガルートは資格取得を目指す受験生をしっかりサポートしてくれる通信講座といえます。

アガルートの合格率は全国平均の4.46倍です。

\ 登録後に動画とテキストがすぐ見れる /

アガルートの社労士講座の良い口コミ・評判

アガルートの社労士講座の良い口コミ・評判

本章では実際にアガルートの社労士講座を受講した人の口コミや評判をみていきます。社労士試験は覚えることが多く大変なので、できるだけわかりやすい資格校で学習したいですよね。

アガルートを受講された人のコメントの中でできるだけ具体的に書かれている口コミを集めました。

アガルートの社労士講座の良い口コミ・評判
  • 合格できた
  • 講義が丁寧でわかりやすい
  • 合格したら全額返金が魅力
  • テキストをすべて覚えれば合格可能

【良い口コミ・評判①】合格できた

まず紹介する口コミは合格できたという素直な感想です。社労士は試験の実施が年に1度で合格率も低い難関資格なので、合格した時の喜びも大きかったことでしょう。

アガルートの社労士講座を担当している講師は資格試験のノウハウを熟知した講師や現場経験も豊富な講師など多才な講師が揃っています。充実したテキストと熱心な講師の講義は受講生のモチベーションを維持して背中を押してくれることでしょう。

【良い口コミ・評判②】講義が丁寧で分かりすい

次のコメントは元社労士受講生の方から講義が丁寧でわかりやすかったという感想です。社労士の試験範囲は幅広いので、わかりやすい解説は受講生にとってありがたいですよね。アガルートは経験豊富な講師が多いことも良い点ですね。

講師陣の知識の豊富さと熱意に感銘を受けました。彼らはわかりやすく説明し、現場での実務経験を交えながら、法律や制度を具体的に解説してくれます。また、授業内での実践的なケーススタディや演習問題は、理論を実際の業務に応用するための貴重な機会となっています。

独自リサーチの口コミ

情報量の多い社労士試験をシンプルで王道だと感じさせる通信講座はなかなかないかも知れません。小手先の受検テクニックではなく、しっかり知識を身につけて高い合格率を出しているのがアガルートの社労士講座です。

ちなみにコメントに登場していた竹田講師は社労士を一発合格しただけでなく、行政書士と司法書士も独学で突破している資格試験のプロフェッショナルです。竹田講師の講義から資格取得のノウハウを学ぶだけでも価値のある講義ですね。

【良い口コミ・評判③】合格したら受講料返金なのが魅力

次に紹介する口コミはアガルートの合格特典についてのコメントです。アガルートでは受講生への合格特典として希望者に全額返金という特典がついています。やる気がないときにも全額返金をモチベーションの維持に活用している人もいますよ。

社労士合格のための学校探しはみなさんしていますが、全額返金という特典はモチベーション維持のためにも魅力的なようです。コメントではアガルートか大原か迷っているということでしたね。

受講費用をみると、アガルートの中上級カリキュラム/フルは174,240円で合格したら全額返金で、大原の社労士合格コース+社労士24の通信は247,000円です。講義内容とともに費用もしっかり考慮して試験に向けた最高のスタートを切りたいですね。

【良い口コミ・評判④】テキストをすべて覚えれば合格可能

次の口コミはテキストについてのコメントです。社労士試験は範囲が広いので講義でどこまでカバーしてくれるのかは気になるところですよね。

アガルートは試験範囲を9割以上カバーしているので、受講生もテキストを信じて学習に取り組めているようです。

アガルートの教材は試験範囲の9割以上をカバーしているということもあり、テキストを全て覚えれば合格する、というイメージを持っていたことから、テキストを覚えるためにひたすら過去問および市販問題集を解き、間違えた問題はテキストに戻って丁寧に読み込むということを繰り返した。その結果、本番ではテキストに書いてあることは一通り頭に入った状態で試験に臨むことができた。

引用:アガルート公式HP合格体験記より一部抜粋

社労士試験は1科目でも不合格だった場合は翌年も全科目の受験が必要なので、苦手科目があると合格が難しくなります。アガルートのテキストは範囲の9割以上カバーしているので、読み込めばかなり頼りになるのでしょう。

テキストだけ覚えれば合格できると信じて取り組める教材は力強い味方になってくれますね。暗記も必要な社労士試験ですが、アガルートのテキストは基本的な用語の理解と記憶を適切な順序で進めてくれるので効率よくインプットできますよ。

\ 登録後に動画とテキストがすぐ見れる /

アガルートの社労士講座に関する口コミ出典:独自リサーチ(クラウドワークス)

アガルートの社労士講座の悪い口コミ・評判

アガルートの社労士講座の悪い口コミ・評判

本章ではアガルートの社労士講座の悪い口コミや評判をみていきます。資格取得の学習方法全般に言えることですが、学習スタンスが決まっている人ほど教材の合う合わないははっきりでます。

悪い口コミをあげた方の学習スタンスと自分の学習スタンスを擦り合わせながら読むと参考になりますよ。

アガルートの社労士講座の悪い口コミ・評判
  • 説明が不十分で困った
  • テキストの内容がいまいち
  • 受講料が高い

【悪い口コミ・評判①】説明が不十分で困った

はじめの口コミは説明についてのコメントです。通信講座で学べるアガルートは動画や紙テキストなど誰でも学べる環境を整えている分、初めに確認しておくべき使用方法も細かく少し慣れがいります。口コミの方は何に困ったのか具体的にコメントしてくれています。

サービスの内容も多岐にわたり、使用方法(例えば添削のアップロード方法や対象となる問題)も細かく設定されているのですが、その説明が不十分もしくは説明が無いことで大変困りました。
たとえば、添削のアップロード方法は説明があるが対象となる問題については説明がなくて、それをわざわざ運営に確認する必要がありました。(致命的)

引用:みん評

受講生はただでさえ勉強のストレスがありますから、使用方法で手間取るのは更にストレスになりますよね。口コミの方は添削の部分でうまく進まなかったようです。

改善点や要望もあります。まず、授業の進行が時に速すぎることがあり、理解に苦しむ場面があるため、もう少しペースを落として丁寧に解説してほしいと思います。また、授業資料や教材の見直しや更新が必要な場合があり、最新の情報や事例を取り入れることで、より実践的な学びができると考えます。

独自リサーチの口コミ

また、この方は授業の進行が早すぎてついていけなかった場面があったようです。

現在、アガルートは登録するとマイページが使えるようになり、学習の進捗や添削・質問サービスにスムーズにアクセスできるようになっています。特に動画視聴をメインに学習を進める人は、利用する前にスマホ・タブレットなどの使用環境や動作環境を再確認して少しでもリスクを減らしておきましょう。

【悪い口コミ・評判②】テキストの内容がいまいち

次の口コミはテキストについてのコメントです。最適な資格試験学習方法は人によって違うので、動画視聴が良いという人もいれば、紙ベースのテキストが学びやすいという人もいます。自分の学習スタンスができている人ほど音質や画質、紙質にもこだわりを持つ傾向があるのはもっともなことです。

テキストのボリュームが非常に多く、全てを完璧に理解するのは難しいと感じました。もう少し内容を絞り込み、重要なポイントを分かりやすく解説してもらえると、より効率的に学習できると思います。

独自リサーチの口コミ

口コミをあげてくれた方はテキスト内容が合わなかったようです。アガルートの社労士テキストは試験範囲の90%以上をカバーしているので内容が濃いですしテキスト自体の厚さもあります。

厚い本は薄い本に比べて扱いにくいということはあるのではじめは慣れが必要かもしれません。オンライン講義では講義受講画面にテキストを同時表示できるので、紙テキストとデジタルテキストを上手に併用することがテキスト活用のコツですね。

テキストはフルカラーで整理してあるので要点がつかみやすいです

【悪い口コミ・評判③】受講料が高い

3つ目の口コミは受講料についてのコメントです。受講費用は講座選びで悩むポイントのひとつですよね。

資格試験学習は独学・通信講座・スクール通学がありますが、アガルートのように通信講座に特化している資格校や通学がメインの通信講座などでも費用が違うのでよく吟味した方がよいでしょう。

口コミの方はアガルートの費用が高いと感じて悩んでいたようです。初学者向けの講座をみると、アガルートの入門総合カリキュラム/フルは156,420円(税込)です。

同等の講座を他社では、フォーサイトが121,800円(人気のバリューセット3)、大原が235,000円(社労士合格コースアドバンス16Web通信)などがあります。比較するとアガルートの費用は中間あたりになるのではないでしょうか。合格特典ははじめから諦めるよりモチベーション維持に活用すると効果的ですよ。

\ 登録後に動画とテキストがすぐ見れる /

アガルートの社労士講座に関する口コミ出典:独自リサーチ(クラウドワークス)

アガルートの社労士講座を受講するデメリット

アガルートの社労士講座を受講するデメリット
アガルートの社労士講座を受講するデメリット
  • 教育給付金制度を利用できない
  • eラーニング機能が充実していない

本章ではアガルート社労士講座を受講する際のデメリットについて考えてみたいと思います。アガルートは教育給付金制度の利用はできません。

教育給付金制度は厚労省が行っている教育訓練経費の一定割合(条件あり)をハローワークから支給する制度なのでお得に受講できるというメリットがあります。ただし、支給までに期間と手間がかかるというデメリットがあります。

アガルートは割引制度が多数用意されているので、割引制度を活用した方が手間なく学習に集中できそうです。e-ランニング機能が充実していないこともアガルートのデメリットなのですが、ダウンロード機能があるのであまり支障は感じません。

\ 登録後に動画とテキストがすぐ見れる /

アガルートの社労士講座を受講するメリット

アガルートの社労士講座を受講するメリット

アガルートの社労士講座のメリットをまとめました。通信講座はたくさんありますが、アガルートは独自のサービスが充実しているので受講生が年々増加しています。充実した内容と安心のフォロー体制で試験当日までモチベーションを維持できます。

アガルートの社労士講座を受講するメリット
  • 試験カバー率が9割以上と高いから安心
  • 定期的なカウンセリングのオプションがあるからモチベーションを保ちやすい
  • 合格特典を利用できると実質無料で受講できる
  • すきま時間で効率よく学習できる

メリット①試験カバー率が9割以上と高いから安心

アガルートのテキストは試験範囲の9割以上をカバーしているので安心して学習とすすめられます。テキストはフルカラーで重要語句色分けされているのでわかりやすく覚える箇所が一目瞭然です。

社労士試験択一式の合格ラインが7割未満なので、テキストを読み込めば確実に得点源となるでしょう。社労士試験の参考書は本屋さんでもたくさん出ていますし、各スクールでも用意されていますが、アガルートのテキストだけで範囲を抑えられるので迷うことなく学習に専念できますよ。

参考書を買い漁ることなくテキストだけで安心して学習できます。

メリット②定期的なカウンセリングのオプションがあるからモチベーションを保ちやすい

はじめて社労士を学習する人向けの入門総合カリキュラムにはオプションで定期カウンセリングの利用ができます。定期カウンセリングは毎月1回30分ほどのカウンセリングを講師が直接してくれるサービスです。

進捗状況のヒアリングをしたうえで学習上の疑問点などに丁寧に答えてくれるので不安を解消させて学習に集中できる体制が整います。社労士試験は1年間の長期決戦になります。モチベーションを維持させるためにもカウンセリングを有効に活用したいですね。

講師が電話で直接カウンセリングしてくれます。

メリット③合格特典を利用できると実質無料で受講できる

アガルートには選べる2つの合格特典が用意されています。ひとつは合格祝い金としてAmazonギフト券3万円分贈呈、もう一つは支払い金額の全額返金です。

全額返金を利用すると実質無料で受講したことになるのでかなりお得ですよね。モチベーションを維持するためにも活用したい特典です。資格対策の学校はたくさんありますが、合格したら全額返金はアガルートだけでしょう。

特典利用には条件がありますので自分の条件に合った特典を選びましょう。

メリット④すきま時間で効率よく学習できる

アガルートの動画講義はオンラインで配信されています。8段階の倍速再生が可能で音声ダウンロード機能も付いているのでスマホにダウンロードしていつでも好きな時に学習することができます。

講義は1回10分程度で効率よく学習できるようになっているので、通勤・通学、家事の合間など隙間時間を有効に使うことができますよ。学習環境を自分仕様にカスタマイズができるので平日は2倍速の学習を繰り返し、休日にじっくりテキストを読むなど自分にあった学習ができるのもアガルートのメリットです。

いつでもどこでも自分のペースで学べるのは魅力ですね。

\ 登録後に動画とテキストがすぐ見れる /

アガルートの社労士講座の受講をおすすめする人

アガルートの社労士講座の受講をおすすめする人
アガルートの社労士講座の受講をおすすめする人
  • 1年で社労士試験に合格したい人
  • すきま時間を有効活用して学習したい人
  • 紙のテキストメインで学習したい人
  • サポート体制の充実を求める人

前章までアガルートの社労士講座のメリットやデメリットをみてきましたが、受講をおすすめする人をまとめたいと思います。アガルート社労士講座は1年間で合格するためのカリキュラムをコンパクトにまとめられた動画視聴とフルカラーで見やすいテキストで用意して講義を進めてくれます。

ですので、1年で合格したい人、隙間時間で学習したい人、紙テキストで学習したい人におすすめの講座です。また、ホームルームや個別相談、添削・質問でのフォローもあるのでサポート体制の充実を求める人にも受講をおすすめしたい講座です。

1年で合格するための教材とフォロー体制が充実しています。

\ 登録後に動画とテキストがすぐ見れる /

アガルートの社労士講座をお得に受講する方法

アガルートの社労士講座をお得に受講する方法

アガルートの社労士講座は割引制度も充実しており、最大20%お得に受講ができます。20%割引は他校からの乗り換え、再受講、グループ受講、他資格試験合格者、ステップアップ割引が用意されていて、家族にアガルート受講生がいる人や受験経験者向けの10%割引があります。

割引制度の併用はできませんが、キャンペーン価格・セール価格の場合でも割引が適用されるのでさらにお得になりますよ。

割引制度が充実しているのでお得に受講できます。

\ 登録後に動画とテキストがすぐ見れる /

アガルートの社労士講座に関するよくある質問

アガルートの社労士講座に関するよくある質問

アガルートは通信講座なので自分の好きな時間に学習できる・要点を整理して学習できる・法改正にも対応した学習ができるなどのメリットがあります。アガルートの社労士講座に関するよくある質問をまとめました。

よくある質問
  • 社労士試験は独学で合格するのは難しい?
  • どのような支払い方法がある?
社労士試験は独学で合格するのは難しい?

社労士試験を独学で合格することもできますが、合格率や試験科目の多さを考えるとしっかり時間が取れる人でないと厳しいかもしれません。また、頻繁に法改正があるのでひとりでは対応しきれない科目がでてくるかもしれません。アガルートのキックオフ社労士講座を独学に取り入れて最新情報を集めておくと学習が捗りますよ。

どのような支払い方法がある?

アガルートの支払いはクレジットカード、コンビニ決済、銀行振込、ペイジーなどから選べます。分割払いもあり12回まで手数料がかからないので利用しやすいですよ。

\ 登録後に動画とテキストがすぐ見れる /

【まとめ】社労士試験はアガルートの講座で合格をつかもう

【まとめ】社労士試験はアガルートの講座で合格をつかもう

本記事では社労士について解説し、社労士試験対策としておすすめのアガルートについて紹介してきました。社労士試験は合格率が低く難関資格のひとつですが、アガルートは高い合格率を維持しています。

本気で社労士試験合格を目指すなら、高い合格率でテキストと講義が充実しているアガルートを活用することをおすすめします。

\ 登録後に動画とテキストがすぐ見れる /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次